うららか☆ものづくりCafe 【リビングくまもとweb】山鹿市のSEESAWさんの記事が公開になりました リビングくまもとwebの地域特派員もしております。私の新しい記事が公開になりました。熊本県の県北は山鹿市の輸入雑貨店SEESAWさんを取材させていただいております。個性的なもの、カッコいいもの、可愛いものいろんな素敵雑貨に出会えるお店です。... 2021.02.28 うららか☆ものづくりCafe
うららか☆ものづくりCafe 【後編】ボンドでくっつける♪古道具風ウォールポケット こんにちは♪古道具のタイムカードのような(←そんなエッセンスを少し取り入れた)ウォールポケットを作っていきます。ウォールラック??ウォールポケット??ラックだと大きいものが多くって・・・ウォールポケットとなると布などの厚みがあんまりないポケ... 2021.02.26 うららか☆ものづくりCafe
うららか☆ものづくりCafe 【前編】ボンドでくっつける♪古道具風ウォールポケット こんにちは!今回から前後編の2回で古道具風のウォールポケットを作っていきたいと思います♪私ね、古いタイムカードラック(ホルダー)が好きでして・・・ヤフオクなどで買いたいなぁ~と狙っていたんですが、いまいち購入(落札)のタイミングがつかめず現... 2021.02.24 うららか☆ものづくりCafe
うららか☆ものづくりCafe キッチンのレンジ上収納AFTER 新たな食器棚を作って、キッチンのちょっとした模様替えをしました。そうしたら・・・他も少し気になるようになり、キャニスターの色などを他と揃えたり、レンジ上の空間を有効活用できるような収納を作ったりしたくなりました。レンジ上収納の復習はこちら→... 2021.02.22 うららか☆ものづくりCafe
うららか☆ものづくりCafe 家にあった木材でレンジ上の収納を増やすDIY こんにちは。今回もキッチンの収納です。これが今回のBEFORE。レンジの上によくないかなぁ~と思いながら、いろいろ直置きしてました(^-^;今回は、家にあった材料(端材)で、レンジ上の収納をDIYしたいと思います^^ちょうど、木材カットのサ... 2021.02.19 うららか☆ものづくりCafe
うららか☆ものづくりCafe 【簡単DIY】100均木箱にプラスアルファでマスクケースを作ろう♪ 簡単DIYです!使っていない100均の木箱が出てきたんです。ちょうど布マスクを入れる箱があるといいな・・・と思っていたんです・・・。。・・・が、高さがちょっと足りない感じ・・・( ̄▽ ̄;)あきらめずに、ちょっと手を加えて、マスクケースをDI... 2021.02.16 うららか☆ものづくりCafe
うららか☆ものづくりCafe オープン式食器棚を作ろう♪☆まとめ 少し前にオープン棚を制作しました。出し入れしやすいように、最近の自分の生活にあったスタイルのオープン式です。ホームセンターに売ってある杉無垢ボードやカフェ板など厚めの板を使って作り、古材風のペイントで古道具のように仕上げてみました。順を追っ... 2021.02.14 うららか☆ものづくりCafe
うららか☆ものづくりCafe 株式会社横浜ホームビルド様のキャンペーンに当選♪珪藻土お試し手作りキットを試してみる♪ Twitterにて株式会社横浜ホームビルド様のキャンペーンに応募していたら、なんと当選してしまいまして・・・漆喰珪藻土FINISH ONEの珪藻土手作りお試しキットを送っていただきました~~~(*´▽`*)漆喰珪藻土の好きなカラーを投票する... 2021.02.12 うららか☆ものづくりCafe
うららか☆ものづくりCafe 【リビングくまもとweb】玉名市のROOTSさんの記事が公開になりました。 リビングくまもとwebで地域特派員もしております。私の新しい記事が公開になりました。5つ目の記事は、【玉名】ランチもデザートも♪CAFE&STEAK RESTAURANT ROOTS玉名市のCAFE&STEAK RESTAURANT ROO... 2021.02.10 うららか☆ものづくりCafe
うららか☆ものづくりCafe キッチンの小窓を塗り直す 以前は、黄色い壁に緑の飾り窓だったこともある我が家のキッチンの小窓。。。数年前に壁をグレーに塗り直してからは、飾り窓の方は自分で調合したピンクっぽい感じの赤色でした。。。・・・が、この色も長年見ていて少し飽きてしまったので、思い切って変える... 2021.02.08 うららか☆ものづくりCafe